| メイン |
久しぶりのアップ
2002年4月10日阪神強すぎ!!
近鉄も何とか順調に勝っているけど、なんとなく不安な救援投手人。打撃もなんとなく腑に落ちないのは気のせいだろうか・・・。
政治はどうか。
ムネオ問題、加藤紘一辞職、辻元事件等、汚職、秘書給与問題がマスコミなどで大きく騒がれているが、今実際に一番大きな問題は、医療改革問題、有事法制問題が実際には国民に直接打撃を与える深刻な問題だとおもう。
マスコミはこのもっとも重要な点を国民の前に示そうとしないのは、かなり深刻な問題だと思う。このままでもっとも危険なのは、気がついたら自分の生活、生存権を侵害されていた、自分が戦争動員の対象にされていた、なんて事態も嘘ではなくなってしまう。
医療制度問題で大きいのは、診療報酬の引き下げ。単に医療経営に痛みといった問題ではない。?本来必要な医療従事者を確保できない人手不足から、医療事故の危険が増大化し、?経営の打撃は、保険外診療や入院患者への差額ベッド料徴収といった形で働くもの、患者に最終的に負担を押し付けるもので、総理の言う三方一両損なんていうのはとんでもない話。国民丸損が本当の中身だ。
次に本人負担増。国民保険との地ならしを進め、しまいに政管健保との一本化、民営化へと道を切り開くたくらみだ。これが意味するのは、金のない人間から保険を取り上げようとするもの。
政管健保、国民健保は中小零細業者、弱者の命綱。これを奪うことそのものが国民の生存権を根本的に踏みにじろうとするもの。
国民の生活、当然な権利が当然保障されるためにも、弱者を踏みにじる小泉政治は許せない!!
戦争参加も反対!! 続く・・・。
近鉄も何とか順調に勝っているけど、なんとなく不安な救援投手人。打撃もなんとなく腑に落ちないのは気のせいだろうか・・・。
政治はどうか。
ムネオ問題、加藤紘一辞職、辻元事件等、汚職、秘書給与問題がマスコミなどで大きく騒がれているが、今実際に一番大きな問題は、医療改革問題、有事法制問題が実際には国民に直接打撃を与える深刻な問題だとおもう。
マスコミはこのもっとも重要な点を国民の前に示そうとしないのは、かなり深刻な問題だと思う。このままでもっとも危険なのは、気がついたら自分の生活、生存権を侵害されていた、自分が戦争動員の対象にされていた、なんて事態も嘘ではなくなってしまう。
医療制度問題で大きいのは、診療報酬の引き下げ。単に医療経営に痛みといった問題ではない。?本来必要な医療従事者を確保できない人手不足から、医療事故の危険が増大化し、?経営の打撃は、保険外診療や入院患者への差額ベッド料徴収といった形で働くもの、患者に最終的に負担を押し付けるもので、総理の言う三方一両損なんていうのはとんでもない話。国民丸損が本当の中身だ。
次に本人負担増。国民保険との地ならしを進め、しまいに政管健保との一本化、民営化へと道を切り開くたくらみだ。これが意味するのは、金のない人間から保険を取り上げようとするもの。
政管健保、国民健保は中小零細業者、弱者の命綱。これを奪うことそのものが国民の生存権を根本的に踏みにじろうとするもの。
国民の生活、当然な権利が当然保障されるためにも、弱者を踏みにじる小泉政治は許せない!!
戦争参加も反対!! 続く・・・。
| メイン |
コメント